気の澄む生き方デザイン

職"食”住の価値観を一致させ気の澄むよう生きてゆく essential_living_design を叶える 「在り方」ライフデザインや御守りマネタイズなどを伝えています 自身も陣馬山中に住みながらこれからの生き方在り方を提唱

2018年12月30日に。デイライトキッチン3015日のありがとう。

f:id:saikowld:20181230215706j:plain

藤野は陣馬の山中 標高450Mを超える 我が家にて。本年ラストのブログをしたためます。

 


デイライトキッチン3015日のありがとう。

 

私は旧姓で仕事をしていますが、戸籍上の本名は野崎彩子。

夫とは音楽も店舗も一緒にやってきました。

 

このムービーは2018年の9月30日、デイライトキッチンの

本当の本当のラスト!の日に

夫・正律が通う、パーマカルチャーセンタージャパン

が主催した「パーマカルチャーカンファレンス」を行ったのですが、

そのイベントラストで流すために、デザインコース同期の仲間が作成してくれたもの。

 

この時に、実はデイライトキッチンのはじまりから終わりまで、

というのが3015日だった、ということも教えてくれて、

さらに!この3015、という数字がとても意味がある、ということも

数秘術に明るいお仲間の方が教えてくれたのです。

 

そして、今日、2018年の12月30日。

私はかねてより親しくしている こよみ屋 

さんの、13の月の暦 という暦を 自分のサイクルに充てているのですが

実は今日、12月30日が私自身のkin66( 白い磁気の世界の橋渡し)

のkin バースデーなんです!

 

この13の月の暦 kinバースデーは

「シンクロ」の日、らしいのですが、

私はむしろ 山にこもり、氣づきの掃除を極めていました。

そう、いわば 心の中での 色々な浮かんでは消えていく

顔 や 想い や インスピレーションを 自分でシンクロさせていた

というイメージかな。

 

そしてそんな今日。

常日頃から

家族はチーム

を合言葉にしている野崎家、

 

そんな野崎家、来年の抱負、を、描きました!

 

2018年12月30日は一つのキーとなる日。

ということで、このムービー、リアルタイムな時には

こうやってアップロードするような気持ちでもなかったのですが、

まさに、今日、いま、ここ に 改めて この3015日に感謝

するとともに、たくさんの仲間に恵まれて、2019年からの

歩む道にワクワクできることに幸せを感じながら、

4分間のこのムービーを共有します。

よろしければご覧になってくださいませ。

 

良いお年をお迎えください。これが、2018年のラストブログとなります。

 

ありがとうございました、これからもともに。

LOVE SAIKO 

2018年の感謝を丸ごと込めて。そして2018-2019架け橋・・・一巡した、私の「在り方」のご報告。

f:id:saikowld:20181228230210j:plain

最後の日まで笑顔を絶やさずにいられたのは、太陽のように振舞って皆を勇気付け元気付けてくれた店長の知花さんの存在が在ってこそ。そして彼女も卒業後、益々多忙な料理家・フードセラピストとして活動中。皆、それぞれの道、尊い。

はじめるよりも、終えることの難しさ。

その迎える最後の時に、どんな立ち居振る舞いでいるのか、

それは

その人

その人の

スタンスを大きく表しているのですね。

私がスタッフから学んだ大きなこと。

笑顔でいること って 最大の思い遣り。

デイライトキッチンのラストを支えてくれたメンバーは

ほぼ女子。

尊い時を過ごした仲間たち。

そしてここから また 旅立った。

ありがとうございます。

私のほうが支えられてばかりいたと 今更ながら感謝しかない!

f:id:saikowld:20181228230404j:plain

スマートキッチンを淡々と、黙々と、確実に誠実に、常に静かなる信頼信用を得ながら、内なる情熱をいつも美味しい食卓へ託すメンバーたち。こちらは日本のジェイミーオリバー!って私が絶大に誇りに思う若きしっかりもの、2児の父、料理長の駒井が支えてます。デイライトが大波小波の中でも、ここだけはしっかりとブレずに運営できたのは、彼のおかげです。そして彼を信頼し、ついていくメンバーたち。勇士達。

何があっても「いま 取るべき 自分の行動」を見失わないこと。

そして、信頼を置いてくれているお客様を絶対に裏切らないこと。

私が飛び回って、毎日浮き足立って「新しいこと!」ばかりで

ごちゃごちゃしていても、ここ、だけは、彼がしっかり守ってくれている。

感謝しかない!

さらには、デイライトキッチンが大波の最中に、

このスマートキッチンから巣立って 

en-kitchenの女性料理長になってくれた彼女も

本当に本当に 大きく成長してくれました。

 

仲間の存在。

仲間がいるからこその 個々である という 一巡した 氣づき。

 

いや、氣づかされたよう。

 

+++++

 

そして一方で 2018年に新しく事始めたのが・・・

f:id:saikowld:20181228230411j:plain

一期生って 新しいものでも面白がってくれる 好奇心が旺盛な 怖いもの見たさも 恐れない、そんな人たち。だからこそ、扉を開いて、私の「はじめまして」を寛容に受け入れてくれた。背中を押してもらったのは私でした。

学び舎であるポラリスのさちよさん と「ねえ、一人も来なかったら、どうする?」なんて 囁きながらフライヤーに掲載する文言を練っていた・・・あの頃が懐かしい。

 

オーガニックな「在り方」ビジネス講座は2018年1月。

私の今の地元である藤野エリアで行われたプロジェクト発表会で

初めて明らかにした 新しい扉・・・。

そして2月にプレセミナー3月から4回連続講座・・・

6月のマイプロジェクト発表会を待たずに この一期生たちが与えてくださった

「希望の光」に照らされて・・・ 5月にはもう二期募集のフライヤーを

デザインしていた・・・ような。

そうして集まってくれた

f:id:saikowld:20181217231627j:plain

一期が在って、二期が在る。着実性も兼ね備えた 一期よりちょっぴり「落ち着いた」雰囲気の二期。メンバーは1.5倍ほどに膨らんで・・・わいわいガヤガヤといったクラスに。

そして、この一期と二期の間に行ったのが

夏!真っ盛り 8月24日、デイライトキッチンで長きに渡って一緒に

「未来」を描いてきた、コスタリカ在住の環境活動家 丹羽順子さんと

「在り方」メンバーで繰り広げた

未来への架け橋トーク。

www.youtube.com

サブタイトル「わたしたちは これ で 行く」という名の通り、

個々人が描く 未来への 実践的な アクションを

「ビジネス」という視点から 紐解く これまでにない視点、

ありそうで、ない、切り口での決起集会!?のようになりました。

忘れがたき、デイライトキッチンでのラスト!イベント。

 

さあ・・・今日。日付が変わる前に、この投稿を書き終えて

公開したいのです。

 

その理由は・・・

私、塚本サイコの未来への架け橋は

そう、

このブログでも再三に渡り、様々なアプローチでご紹介している

 

職<食>住の価値観を一致させ 氣の澄むよう生きる

オーガニックな「在り方」ビジネス・ワーク&ライフデザイン講座

 

これはいわゆる「起業家」に向けているため

内部のメンバー とは 違った 横並びの目線で

私としては 後進を育てることで より良い社会へのアプローチを

ともに描いていく、という とてもやり甲斐を感じる

一つの方法であります。

が、

大きな氣づきは

一年に渡ってこの「在り方」ビジネス講座を行った「私」として

一巡して 内部のメンバー(社員)と向き合った時、

これまでとは 全く違う 自分の「在り方」が

おのずと出現していることに氣づいたのです。

 

今日、会社elemental life & societyの

オーガニックカフェテリア・社内食堂として受託させていただいている

各事業所の仕事納めをし、メンバーたちとミーティングしていて

 そう、氣づいた、氣づかされたのは

一巡した 気持ちの定まり とでも言うべき感覚。

 

その「定まり」こそが 私自身の 何より、「在り方」を発信している

私自身の「在り方」だとしたら、

 

来年の春以降は、今一度、一旦、elemehtal life & societyの本道である

食の業務に当るための仕組みの構築に邁進すべきではないか・・・と。

 

まだわかりません。

「在り方」として定まった、と言っておきつつ、

自らのお役目に対してブレてしまっては失格なのですが(苦笑

 

寄り添うべきが 内側か 外側か 

もちろん、両者なのですが

その比重についての迷いが一瞬、よぎっています。

 

これまで私は 内側(社員メンバー)にある意味

寄り添いすぎて マネジメントする立場でありながら

むしろ 事を混乱、複雑化してしまってきた傾向もあるので

 

少し俯瞰した立場として、社員メンバーを見守る、信頼し

良い意味で「管理しない」という立ち位置を 気をつけて敢えて

取ってきたのですが・・・

 

来年の春以降は

もしかしたら

彼ら、彼女らと「共に在り 共に考える」ことが

必要になる時が来る

 

と、直感したのです。

 

+++++++

 

末筆ですが、日付の変わらない、今日、

elemental life & societyの仕事納めの日付に

このブログをしたため、そしてアップしたかったのです。

 

このことを予め伝えるのに。

 

もしかしたら、「おかしな」伝達のように感じられるかもしれませんが

 

できたらやはり

2019年

今、今期、この機会に どうぞご一緒していただけたら嬉しいのです。

 

2019年の1月にスタートする新しい期、

以降、

もしかしたら、

一旦、クラス開講をストップし、

本業に集中する期間がある、と、

そう感じています。おかしな言い方ですが感じている、とは少し

逃げた言い方ですが、自分としては、そう「していく」と思っています。

 

そう考えると、2019年1月からのクラスやイベントが

ピン!と来てくださった方々と出逢える貴重な機会と、

互いになる、可能性もあるな・・・と。

 

そう

 クラス開講まであと少しの期間になってしまいましたが

この機会に、ご一緒くださる方々が、また、共に描く世界観で

何かがまた見える・・・ そんな循環、巡り、が

必ずあるのですよね。

これまでも そうだったように。

ぜひ、この機会、この時、引き合わせられるように

出逢えることを願っています。

必要な方に、届きますように。

 

+++++

 

2019年1月に、お逢いできる機会です。

 

saiko.hatenadiary.com

 

saiko.hatenadiary.com

 

al-tokyo.blogspot.com

 

そして年明け第一弾の 事始めのお話会としてこちら。

https://beingwelleatingwell.peatix.com/

f:id:saikowld:20181229000555j:plain

Eating WellとBeing Wellの交差点 COHSA SIBUYAでお話しする事始め は1月9日、年明け早々のキックオフ!

 

一期一会。ご縁に感謝し、そして 一巡りし 仲間に深謝と

仲間と共に真価を問うてゆくことになるであろう

2019年を 愉しみに。

ありがとうございます。

 

みなさま、良きお年を。

2018年12月28日 仕事納めの夜 23:50に。

LOVE SAIKO

f:id:saikowld:20180906210213j:plain

8年の仕事納め、ということでは2010-2018 デイライトキッチン。多くの方々に支えていただきました、感謝しか、ありません。

 

 

オーガニックな「在り方」ビジネス講座 二期生の声 vol.3「糧:food」を仕事にしたい

 

 受講生の声 連載vol.3は

講師である 塚本サイコの本道でもある「食」の分野を

目指す女性たちの 声をお届けします!

 

+++++

 

みなさん、こんにちは。

塚本サイコ

オーガニックな「在り方」ビジネス講座 事務局です。

 

講座最終日、マイプロジェクト発表を終えた

二期生のみなさんにお話をうかがってレポートしています。

今回は「糧:food」を仕事にしようと決めた3人。

 

サイコさんが音楽家からカフェ女将へ

さらにパンクでオーガニックな食の活動家へ

という経歴の持ち主であることから

カフェ、食、農、オーガニックなどのキーワードに

ピンときて参加してくださる方も多いようです。

 

お金のためじゃない

でも、続けるお金は必要

 

立ち止まってしまいがちなところですが

この講座では、マネタイズについても時間をかけます。

 

期限までに、自分で具体的な数字を出してみること。

提出や発表に向けて、目に見えるかたちで表現すること。

 

みなさんはプレッシャーを上手に利用して

サイコさんのアドバイスを受け、練り上げていかれたようです。

f:id:saikowld:20190204144346j:plain

S.Nさん

カフェを営んでいたS.Nさんは

ある日、お客さんとして来店したサイコさんと話し

オーガニックを妥協なしに貫いている姿勢に興味を持ちました。

 

「サイコさんみたいな熱いものが必要だと感じました。

でも、なかなか動けなくて。自営業なのに、カフェが好きなのに、

続けていくために妥協しなくてはいけない。

どこかで、もっと自分らしくなりたいな、という想いがありました」

 

S.Nさんがなかなか動けないと感じていたのは、

2年前から小売をはじめたオリジナルの生姜シロップのこと。

講座がはじまると、生姜シロップについて徹底的に

考え続ける日々がはじまりました。毎回、課題が出て、

次の受講日までの1ヶ月で、自分の軸、コンセプト、

マネタイズなどについて、言葉と数字で

どんどん具体的にまとめて発表しなければなりません。

自分自身の体の冷えが改善されたという体験は本物なのに、

「体にいい」「病気が治った」と謳うことはできず、差別化に悩みました。

 

「同じ商品である場合、人とのちがいは?」というサイコさんの問いに対して

あるとき、「心が変わった」という体験を伝えることはできる、と気づきます。

 

「自分の内から答えが出てくるまで考え続ける生活がよかったです。

仕事から家に帰る途中のカフェに立ち寄り、

考える時間を意識してつくりました。もし受講していなかったら、

生活のことだけで毎日が終わっていたと思います」

 

考え続ける“環境”から答えをみつけたS.Nさんは、

カフェから物販へというハードルも、

まずラベルや発送の手順などを決めてかたちにし、

物販の“環境”をつくることで自分らしく飛び越えていこうとしています。

 

f:id:saikowld:20181219010812j:plain

ご自身の大きな試練も経てのCallingを確かに感じさせてくれました。すでに「使命」を携えている人、だけれども、そのことを伝えることへの躊躇・・・、それを乗り越える勇気を おのずから 導き出してくれました。

K.Kさん

ローチョコレート、チョコレートパック

ハンドトリートメントのデモンストレーション

ワークショップ、セッション、上映会……

 

全員においしいローチョコレートがふるまわれ

ノートを片手にはじまったK.Kさんの発表は

実に具体的で細やかなプランがたくさん。

プランニングが得意なんですか、と訊くと

 

「逆なんです。苦手だから今までうやむやにしていたところを、

揺り動かされました。もう、うやむやにしない、と目が覚めて、

現実的に踏み込めるようになりました。

今までマッサージの仕事をしてきて、目に見えない想いや概念を

どう伝えるかは難しいと感じていたし、

4ヶ月では無理じゃないかと思っていたのに、

大きく変わりました」

 

ちょっと変わったチョコレートのセラピー。

さまざまなアイディアやプランは

情報収集のように外を見て生まれた偶然ではなく

「自然を活かしたセラピスト」

「手から伝わるもの」「手仕事を通じて場をつくる」

「人はなぜ甘いものを好むのか」など

どれもK.Kさんの軸としっかりつながっていて

内側の深いところから生まれた必然のようでした。

 

「サイコさんには、すごく大きな包容力と鋭い指摘の両面があり、

安心して深いところまで話せました。

だからこそ、自分でも気づいていないことに気づかされ、

自分のなかから答えが導き出されたと思います」

 

竹内悦子さん

伊豆から八王子へ、時間をかけて通ってくださった悦子さん。

前職のご縁で豆乳発酵クリームの販売を

「自宅でやってみたら」と声がかかり

ビジネスのことを学ぼうと参加されました。

f:id:saikowld:20181219010827j:plain

まず、愛する商品ありき での受講だった竹内さんですが 講座を受けている途中から その商品の製造についてが 外的要因から変化をしていくことに・・・ そんな劇的な変化の中でも ブレずにその商品を愛し続け、自分なりに存続・継続して世に広めていく方法を見出されました。ある意味、どの受講者よりも「強くしなやかだった」とも言えます。あっぱれ。

 

「ついていけるかな……と心配していたとおり、

最初はみなさんとのギャップに落ち込みました。

ずっと迷いながらも、ここに来るとみなさんのポジティブな

雰囲気に引き上げられるので、なんとか今日まで通うことができました」

 

悦子さんのお話は、葛藤も不安もストレート。

気づくといつの間にか、その率直な語りに引き込まれています。

 

「自分にはどうにもできないという気持ちが大きくなっていて、

ついに3回目のとき、話しながら泣いてしまいました。

そのときにサイコさんが『迷うのもわかる』って、

そういうだめだめな私を受け容れてくれました。

そうしたらほっとして、現状は現状で認めようと。

声をかけてもらったけれど、本当にこれが自分のやりたいことなのか、

というほうに考えが向きました。」

 

そして、1年以内に試食会を開こうと決まったのは、マイプロジェクト発表前日。

 

「試食用の豆乳発酵クリームを用意していたら気持ちが落ちついて、

『やっぱり食べてもらいたいな』と思いました。

言葉はいくらでもあるけれど、言葉よりも味わってもらいたい。

試食会にすれば詳しく説明できるし、体感してもらえる。

豆乳発酵クリームという商品そのものを自分の力で

変えることはできないけれど、

つなげていくためには少人数でもいいから試食会を続けて、

ゼロにしてしまわないことが重要だなって」

 

レアチーズケーキのような柑橘の風味、

和食にも合いそうな海苔、胡麻、パンと相性のよいナッツ系……

お皿には何種類ものアレンジされた豆乳発酵クリームが並び、

悦子さんのやさしい気持ちが伝わってくるようでした。

 

 

さて。2期生の声も、あとおふたりです。

 

vol.4「場:education」を仕事にしたい

 

オーガニックな「在り方」ビジネス講座 本講座受講生の声 西八王子第二期生 vol.2「「美:art」を仕事に。

みなさん、こんにちは。

塚本サイコ

オーガニックな「在り方」ビジネス講座 事務局です。

 

vol.1に続き、二期生のみなさんの声をお届けします。

今回は「美:art」を仕事にしようと決めた4人。

 

さて、美やartというキーワードから

どんな仕事が浮かぶでしょうか。

デザイナー? 芸術家? それとも……?

f:id:saikowld:20181217235433j:plain

受講の動機は現在も営んでいるリサイクル着物ブティックの経営について。 季節が巡り 問い続けた その内なる声を聴かせてくださいました。

大野美行さん

「ふと、母が楽しそうに着物を来ていた姿を思い出したんです」

と笑顔で話してくれた美行さんはリサイクルの着物屋さん。

お母さまが亡くなり、その形見の着物からスタートしたお店だそうです。

 

「ただ流れでなんとなくお店をしていたので、

わかっているようでわかっていないことがたくさんありました。

サイコさんのスピード感みたいなものを肌で感じ、

ドライなようでちゃんと愛のあるところが素敵だなと思いました」

と刺激を受けたそう。

 

その結果、たどり着いたのは、

お母さまが楽しそうに着物を着ていた姿、という原点。

 

「わたしも母のように着物をずっと好きでいたいなと思いました。

自分も着物を着ることを楽しんで、そして、

それを自分だけでなく人にも伝えていこうと。

そんなふうに気づかせてくれたはサイコさんや

さちよさん(会場polaaris店主にてセラピスト)の言葉ですね。

『美行さん、着物のお話を伝えるのもいいんじゃない?』って」

 

着付け教室、着物で出かけるイベント……美行さんのマイプロジェクト発表は、

どれも楽しそう。着物姿の女性たちが目に浮かぶようでした。

f:id:saikowld:20181217235955j:plain

1歳のお子さんを 初めて!一時保育にお預けしての受講・・・、なぜかこの期間中に講師の塚本サイコと ばったり!と出くわすことが多発し、「何かあるんじゃ?」ということになりました(笑 どんどんと内なる声に耳を澄ますと・・・ 実は 次なるフェーズがぼんやりとだけれども 見えてきた それを「希望」として プロジェクト発表に託してくれました。

北野真理子さん

真理子さんは、アクセサリー作家でした。

そして、これからは、いい作品を紹介するキュレーター。

受講するうちに、

いずれは美術館 と 雑貨屋さんの 間のようなギャラリーを

という新しい望みが生まれました。

 

「ずっとアクセサリーを制作してきて、出産で時間のないなか、

どう続けていこうか悩んでいました。制作は好きだけれど、

これからも続けるのかなと考えたときに、他のこともやりたい、

お店をやりたい、という気持ちが出てきたんです。でも、

自分に正直になるのはこわかった」

 

そんな講座期間中のある日、偶然、カフェでサイコさんとばったり。

一対一でじっくり話し合って、ついに心が決まります。

お店をやりたいという想いと、接客や事務作業に対する苦手意識との間で

葛藤していた真理子さんでしたが、サイコさんにお店の話をしているとき、

自分がとてもわくわくしていることに気づいたのでした。

 

「今までやってきたからやる、ではなくて、未来に向かって

自分がわくわくすることを選択していいんだって。

そう思えたのが本当によかったです。背中を押してもらえました」

f:id:saikowld:20181217231644j:plain

すでにアートセラピーを実践的に行っているプロである彼女の動機は、自分の「場」を持ちたいという願いから。そして、この四ヶ月の受講を終えたあと、なんと!NYへ自分のルーツに出逢う旅をされたのです!一児の母でありながらも行動力を携えた、しなやかな女性は美しいです。

飯島波奈さん

波奈さんのマイプロジェクト発表は

壁に大きな絵を貼ってはじまりました。

 

この絵は、波奈さんのアートセラピーのイベントで

1枚の紙の上に、参加した人たちが自由に表現したもの。

みんなでつくりあげた絵です。

 

「この絵をみんなで描いたとき、アートだと

『みんなちがってみんないい』が本当にできるんだなと思いました。

人それぞれ、ありのままの表現を受け容れ合うと、

受け容れられたことでクリエイティビティが開花されます」

 

受講前からアートセラピストとして活動してきた波奈さんの新しい一歩は、

アートセラピーの個人セッション。

ひきこもり、発達障害、大病などの問題を抱えた人たち、

感性が豊かすぎて生きづらさを感じている人たちに向けた

プログラムを企画しました。

 

「サイコさんは、ベースに右脳的な感性があって、プラス、

左脳的な言葉で説明してくれる。だから、

感覚的な私でもついていけたと思います。

なんとなくこんな感じで……と今まで漠然としていたイメージを

現実的に考え直し、地に足がついた感じがします」

f:id:saikowld:20181217235439j:plain

まず、自分 で 在ることの 大切さ を この場に居合わせる皆に共有してくれた、そして、ビジネス、という言葉からは遠く感じる「クリスタルボウル」プレイヤーとして、サプライズなビジネスプランを発表してくれました。

藤村佐和子さん

マイプロジェクト発表では

まず、自分の言葉で、自分の在り方を宣言します。

 

佐和子さんの宣言はふたつ。

「わたしは藤村佐和子という人生の主人公です」

「わたしはクリスタルボウルプレイヤーです」

氣の澄む生き方につながる明快な言葉でした。

 

でも、受講前には

「なにか新しいビジネスとか思い浮かぶのかな?」

と思っていたのだとか。

 

「サイコさんは、目の前に“カフェ”という話があってビジネスをはじめた。

わたしの目の前には“クリスタルボウル”があって、

もしもビジネスにするとしたら……その視点をもったら、

どんどんイメージやアイディアがわいてきました」

 

佐和子さんは、クリスタルボウルをストレスマネジメントの

手段として広めることを思いつきます。社会をゆるめていきたい。

そのために、ひとりひとりをゆるめていきたい。

だから、企業で働いている人にクリスタルボウルでシエスタという

お昼寝の時間を提案したい。

まずは、定期演奏会の活動を広げていこう。

そんなふうに言葉にすればするほど、アイディアもあふれました。

 

「この場の安心感がよかったです。ゆるされる空間だったからこそ、

率直になれました。人に対して表現できたことで、

夢物語でなく、本当にそれをしていいんだと思えます。

自分が自分の人生の主人公なんだからって」

 

 いかがでしたか?

美もartもわたしたちの周りにあふれていて

在り方の数だけ、ビジネスのかたちもあるようですね。

f:id:saikowld:20181217231609j:plain

f:id:saikowld:20181217231615j:plain

f:id:saikowld:20181217231619j:plain

このプロジェクト発表会〜修了式 そしてその一月後、を目処にして オーガニックな「在り方」講座 修了証とともに 成長の記録 が贈られます。そう、このプロジェクト発表は 宣言、でもあるとともに、その宣言を胸に 着実に一歩を踏み出すことができるよう このようなフォローアップでも寄り添っています。本当にここからが みんなのスタートなのですから。

+++++

 

現在 

三つの 本講座 絶賛募集中です!

西八王子_第三期

オーガニックな「在り方」ビジネス本講座

ブログ記事ではコチラ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

saiko.hatenadiary.com

会場Polaaris HPではコチラ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

polaaris.storeinfo.jp

恵比寿_第一期

オーガニックな「在り方」ワーク&ライフデザイン講座

ブログ記事ではコチラ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

saiko.hatenadiary.com

会場AL HPではコチラ

al-tokyo.blogspot.com

 

受講者の声を垣間見て ご自身も新しい扉を開く

機運が高まりましたら どうぞ! 

2019年 事始めに

「在り方」講座 いかがでしょう?

 

+++++

 

 

さて、次のテーマでは、どんなかたちが生まれたのでしょうか?

 

vol.3「糧:food」を仕事にしたい

 

 

 

オーガニックな「在り方」ビジネス講座 本講座受講生の声 西八王子第二期生 vol.1「結・yoga」を仕事に。

みなさん、こんにちは。

塚本サイコ

オーガニックな「在り方」ビジネス講座

事務局です。

 

ここから4回連載し、本講座受講生たちの生の声をお届けします! 

 

+++++

 

2018年11月12日(月)

おひとりずつマイプロジェクトの発表を終え

二期生のみなさんが修了されました。

おめでとうございます!

f:id:saikowld:20181217231627j:plain

四ヶ月という一つの季節が巡る あわい を一緒に過ごす 受講生の皆さん。たった一月に一度しか会わなくても、なぜか心が繋がる「在り方」PEOPLEたち。この日は残念ながら2名が欠席な中ではありましたが、修了式はオーガニックハーブブーケを手に記念撮影。恒例になっていきそうです・・・宝物。

マイプロジェクトというのは

オーガニックな「在り方」ビジネス講座 全4回のなかで

出発点=身の丈で短期間に到達でき、成功体験となりうるポイント

について現実的なプランニングをおこない

発表していただくものです。

f:id:saikowld:20181217231644j:plain

 

いったいこの講座を受講すると

人はどんなふうに変わるのか?

実際にどんなビジネスをするのか?

 

今回のレポートでは

二期生のみなさんの声を4つのテーマでご紹介します。

あなたが気になるキーワードはありますか?

 

vol.1 「結:yoga」

vol.2 「美:art」

vol.3 「糧:food」

vol.4 「場:education」

 

では、まず「結:yoga」を仕事にしようと決めた3人の声から。

f:id:saikowld:20181217231657j:plain

受講の動機は オリーオイルの販売や店舗運営・・・様々に 周囲の状況に変化が起こる中でも、内観を続けた結論をお話してくださいました。



小地戸一佐(こじとかずさ)さん

トップバッターで発表してくださった小地戸さんは

現在ヨガスタジオの店長さんをされています。

 

「会社」というかたちでヨガの仕事をしてきましたが

経営者として自分が今どの位置にいるのか、わかったそうです。

 

「サイコさんのジャッジは鋭く、自分をしっかり見てくれていると感じました。

僕はずっと感覚で生きてきたので、文章にしたり、数字を出したり、

もっと具体的にマネジメントしていこうと思いました。

あとはやはり『在り方』という言葉が響きました。

『在り方』はビジネスに限らず、生き方なので、

これからも自分自身でブラッシュアップしていきたいです」

 

小地戸さんの在り方といえば

躊躇することなく、快く、さらっと

トップバッターを引き受けてくれるような人柄。

「自分から売るのは上手ではないけれど、

スタジオに来た人がよく話をしてくれる」

という店長さんだそうです。

 

ビジネスにもいろいろな「在り方」があっていい

と感じさせてくれるマイプロジェクト発表でした。

f:id:saikowld:20181217232631j:plain

受講の動機は カフェ だった・・・ そして四ヶ月、一つの季節が巡り。

Mさん

「わたしはヨガの指導者として

『日常の中のYOGA、呼吸と共にある暮らし』を提唱します」

 

と宣言してくださったMさんの受講の動機は

なんとヨガではなく、カフェをやりたい。

 

ヨガの指導経験はあるものの、

以前よりもペースダウンしていた状態での受講。

「みんなが集える場づくり」に興味があったそうです。

 

ほんとうに愛しているものは?

ほんとうに情熱を注げるものは?

 

という問いに対して考えに考え、突き詰めていくうちに

「日常」というシンプルな答えに辿りついたそう。

 

「問いがよかったです。今まで自分ではその問いから逃げていたと思います。

『次回までにみつけてきてください』『発表してください』という

期限があることで、しっかり向き合えてクリアになりました。

自分ひとりではごちゃごちゃしていたのが、ゴミが出て、青空が見えました」

 

Mさんは、自分で自分のことができる幸せをめざして

「継続的に参加してもらうことと、

生徒さんひとりひとりに合わせた対応ができるヨガクラス」を開こうと決意。

既に個人事業主として開業届を出し、

今はさらに具体的にクラスをするための場所を探しているそうです。

実は「みんなで集える場づくり」にも同時に向かっているのかもしれませんね。

 

f:id:saikowld:20181217231651j:plain

多くの経験を積まれてきたからこそ、専業主婦の期間を挟んでの一歩を踏み出す勇気がなかった・・・と、正直に言葉にしてくださいましたが、この四ヶ月間、殻を破り様々な場所に出掛けて、一番行動的にチャレンジなさった方でもあります。

T.Fさん

セルフリスニングプロデューサーとして

「自分の身体を、声を、自分で、聴く」

を伝えていきたいTさんの発表は

実際に体を動かしてのヨガタイム。

 

苦手な人が多い前屈のポーズも

Tさんのインストラクションで

ひとつひとつ順番に準備のポーズや動きをしていくと

「わあ」と歓声があがるほどの変化が。

 

直感で行動できて、ヨガの指導経験も豊富なTさんですが

ある頃からご縁でお仕事をいただく連鎖がぱったりなくなり

3年半ほど空白の時期があったと言います。

 

自分を観なくちゃいけないな、という気持ちでエントリー。

 

「サイコさんの『在り方があれば業種はなんでもいいんですよ。

在り方から自ずと発生していきます』という言葉で、

鎧のようになっていたプライドを手放すことができ、

主婦から飛び出す勇気をもらいました。

それでまずアルバイトをはじめました。

ずっとアルバイトもできなかったんです」

 

そして、アルバイト先で知り合った人から

ヨガを教えてほしいという依頼が舞い込み

思いがけないかたちでレッスンが実現しました。

 

「『在り方』という自分の軸があればいいんだ。

ほんとうに自由でいいんだ、と思えました」

 

こんなお声をいただけて、わたしたちもうれしいです。 

f:id:saikowld:20181217212526j:plain

講師である 塚本サイコ 自身も OUTPUTをしながら 多くの学びを頂いている この講座。四ヶ月という尊い一つの季節の巡りをご一緒し、修了は、終わり、ではなくて、はじまりである と 切に感じています。

+++++

 

現在 

西八王子_第三期

オーガニックな「在り方」ビジネス本講座

ブログ記事ではコチラ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

saiko.hatenadiary.com

会場Polaaris HPではコチラ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

polaaris.storeinfo.jp

恵比寿_第一期

オーガニックな「在り方」ワーク&ライフデザイン講座

ブログ記事ではコチラ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

saiko.hatenadiary.com

会場AL HPではコチラ

al-tokyo.blogspot.com

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

募集中です!

ご興味を抱いてくださる方はどうぞ、ブログ記事をご覧ください!

 

さて、次はどんな声が聞こえてくるでしょうか。

vol.2 「美:art」を仕事にしたい

 



 

「旬のごはんとトキシラズ」堀内光氏 ご紹介 / セミナー&講座の参加者って、どんな人?どんな商い?オーガニックな「在り方」PEOPLEの輪!

f:id:saikowld:20181124224044j:plain

旬のごはんとトキシラズ 堀内光氏をご紹介します。

 

 

今回は西八王子での二期募集中であった

2018年の6月に開催した「在り方」ビジネス・プレセミナー

「まず、在り方からはじめましょう」へご参加くださった方からの

セミナー参加後の変化、商いへのフィードバックなど、生の声をお届けします!

 

ご紹介するのは「旬のごはんとトキシラズ」 堀内光さん。

f:id:saikowld:20181124224210j:plain

f:id:saikowld:20181124224220j:plain

堀内氏の飲食参入前の職業は・・・なんと! 学校の美術の先生 なのです!人生、わからないものですよね・・・。彼は飲食業に参入、そして教育者である奥様の仕事の関係で移住をした先 埼玉の本庄が拠点です。彼は柔軟に目的と手段を考え「キッチンカー」での弁当販売の道を描くなど、とてもスマートかつ現実的な生業・商いのデザインができる さすが、元美術教員!アーティスト!だな、と、感じさせてもらえる一面があります。

f:id:saikowld:20181124224222j:plain

メインはランチボックス。デイライトキッチン時代に覚えた「甘酒」使いを自身の商いでも商品コンセプトのメインに据えて、様々な甘酒の使い方で商品の幅を広げています。



 実はこの男子、 渋谷桜丘のデイライトキッチンの元スタッフ、

そう、デイライトチルドレン!?なので・・・ 

・・・ですのですみません、結局は身内の声、ではありますが・・・。

 

彼はデイライトキッチンに入店する前の面接時も はっきりと明白に

「キッチンカーで弁当を販売するビジネスを行いたい」という

想いを胸に、うちの会社の前が マクロビオティックの有名店、

その前が

それこそ、キッチンカーでの事業展開をする会社に勤め、

満を辞して「定食スタイルのオーガニック」を学ぶために

うちの会社elemental life & societyが運営する

デイライトキッチンの扉を叩いてくれたのです!

 

今でも繋がって様々に共有し合う仲。

そして デイライトキッチンの調理を担う中で学んだ

甘酒使いをご自身の商いでも取り入れたりと良いことはシェア!

し合う心の同志です!

 

そんなデイライト卒業生である彼がキッチンカーでのランチボックス販売、

屋号「旬のごはんとトキシラズ」を興して間もなく、

自らこの「在り方」プレセミナーに申し込んできてくれたのです!

私もデイライトで一緒に濃い時間を過ごしてきた流れで、彼の独立、

そしてセミナーへの参加はとてもとても嬉しいものでした!

 

ということで、その

「旬のごはんとトキシラズ」 を経営する 堀内光さんに

セミナーを受けた感想を伺うことにしました!

 

++++++++

 

前提として

プレセミナーではじめて

この「在り方」の流儀がオーガニックな「在り方」だということを

明かしています。

(面と向かってお話ししないと、オーガニックという言葉の捉え方が

人それぞれで 閉鎖的であるとか難しいなど、誤解に繋がることもあるからです。)

 

単に物理的なオーガニックではなく、自然体で身に纏う使命に近いものとして、

生き方の流儀として私はこの言葉を当てはめています。

そして

何よりも 自分自身が 誰の所為にもせずに 

自身の氣が澄み渡る生き方に向かって行けるような ガイド

 生き様の糧 として

オーガニックな在り方 が あなたの右腕になって働くことを

私は望んでお話ししています。

 

++++++++

 

前置きのほうが長くなってしまいましたが、以下から

そんな

オーガニックな「在り方」プレセミナー

「まず、在り方からはじめましょう」にご参加くださったことで

どんな変化が生まれたのか、

堀内光さんご自身からいただいた言葉です。

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

 

『オーガニックな「在り方」』という思想を100%理解できているかどうか

わかりませんが、私にとって共感できるものであり、

少し遠くにあるものでもあります。

というのも元々オーガニックとは程遠い生活を送っていた

私にとってオーガニックは、まだまだ自然に選択するものではなく

意識して摂取しているものだと思います。

 

そんな私だからこそ塚本サイコさんの考えに触れたいと考え

今回のプレセミナーを受講しました。

 

現在私は、「旬のごはんとトキシラズ」というキッチンカーで、

季節に基づいたごはんを提供しています。

ちょうどお店を開くタイミングと重なったので

なにかの縁だったのだと思います。

 

当時の状況はオープンして1ヶ月で、仕入れ先がなかったこともありますが、

オーガニックに準じた食材をほとんど扱えていませんでした。

根本に使いたいという思いはありましたが、現実的ではないと

考えていたのも事実です。

 

しかし、セミナーを聞きサイコさんやほかの受講者の方と話をする中で、

やれないのではなくやらない自分がいることに気づきました。

 

主な理由は入手が困難なのと、価格が高いからなのですが、

結論からいうと、現在はオーガニックに準じた食材の使用を

倍増させることができました。

 

出店したイベント先に無農薬の野菜を扱う農家さんがいれば話を聞きにいき、

自然栽培のお米をネットで取り寄せ、気づけば扱う食材が

どんどん胸を張れるものに変わっていきました。

価格は全体でバランスをとれるし、安心な食材を安価で提供したいという

農家さんもいたり、

行動すればかわるものだなというのが素直な感想です。

 

根っこのところをポジティブに考えながら、今自身にできることを

無理のない範囲で続けいていくことが、そのまま『オーガニックな「在り方」』に

近づいていくんじゃないかと思っています。

そしてそれはそのまま胸をはれる生き方につながっていくと思います。

 

f:id:saikowld:20181124224459j:plain

 

「旬のごはんとトキシラズ」は埼玉県を中心にイベントに出店しております。

ケータリングや、お弁当の配達も行っていますのでフェイスブック

インスタグラムからご注文いただければと思います。

 

f:id:saikowld:20181124224534j:plain

 旬のごはんとトキシラズ Info.

https://www.facebook.com/shunnogohanto/

 さて、いかがでしたでしょうか?

今回はたまたま 食 にまつわる商いを興した参加者さまでしたが

プレセミナーは

まだまだ やりたいことはあるけれども定まっていない方、

今も勤めでお仕事をしていらっしゃる方、

さらには 暮らしやライフに「在り方」というエッセンスを

取り入れたいという主婦の方まで 

そう

どんなレイヤーの方でも 受け止められる内容です。

直近で行われたプレセミナー受講者さまからの生の声は此方から!

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

saiko.hatenadiary.com

 

そしてもちろん、商いでも 食 以外の商いやビジネス、事業、

当然ですが、物理的物質的に「オーガニック」であるか否かは

要素としては重要ではありません。

ただ

 

「在り方」ビジネス講座、「在り方」ワーク&ライフデザイン講座に

ピン!と来てくださる方は

一様に

これまでHOWからはじまるような

巷のビジネスセミナーなどの情報へは違和感を感じていたり、

手を出しにくい、と直観していらした方々が多いのです。

ですのでおのずと ここに集う者たちの

トーン、波長はとても心地よく、

コミュニティとしてもとても成熟し、自立した

「場面」に発展してゆくことを 私自身は目の当たりにしました。

 

ここに集う方たちから 受け取る学びも大きいです。

ありがたいと思うばかりです。

f:id:saikowld:20181124225308j:plain

西八王子 二期 のメンバー。残念ながらこのラストのプロジェクト発表会には2名のおやすみと、あとお一人、写真NGということでの全員が揃った写真ではありませんが、 本当にこのご縁 感謝しかありません。

f:id:saikowld:20181124225234j:plain

約4ヶ月。たった月に一度しか逢わないのですが・・・なんでしょうね、なんだか濃い蜜月なのです。一期もそうでした。それは たぶん 同じ「未来」を描いているからかしら。「在り方」受講生たちが未来への架け橋となっていくことを私も願っています。


ということで、只今、

「在り方」ビジネス講座 西八王子 三期

「在り方」ワーク&ライフデザイン講座 恵比寿 一期

本講座の開講に伴った

プレセミナーへのお申し込みを受け付けております。

 

恵比寿はつい最近になって

プレセミナーの実地が決定!

日程が確定しました。

 

これまで、西八王子で平日の午前中のみの開催にて

ご参加が叶わなかった方にも朗報です!

西八王子では 土曜日 の開催

恵比寿では 平日夜 の開催

を新しく決定!

本講座も同じ曜日時間帯で開講します!

 

今後直近のプレセミナー日程詳細は此方から!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

saiko.hatenadiary.com

 

どうぞこの機会に たくさんの出逢いがありますよう、

願っております。

 

 

プレセミナー「まず、在り方から はじめましょう」へのいざない、受講者さまの声

まずは、2018年12月-2019年1月に行われる

プレセミナーをまとめました記事はコチラ。

 

西八王子三期/恵比寿一期 前に行われる

プレセミナー/ONE DAY LESSONは

2019年1月16日の恵比寿ALの夜間のONE DAY LESSONのみと

なりました!

ぜひ、プレセミナーにもご参加の上、本講座の受講をご検討ください!

saiko.hatenadiary.com

 

f:id:saikowld:20181115193639j:plain

いつも 花 の在る 西八王子会場。 Polaaris その佇まいは 店主の 姿勢。

 

ありがたいことに西八王子では 三期を。

そして満を持しての都内夜間クラスを恵比寿にて。

 

そのプレセミナーにあたるONE DAY LESSONものべ4回を

行う運びとなりました。

その一回が

11月16日、ポラリスで行われました。今日は、その時にレッスンを受けて

くださった受講者さまたちの声、をお届けします!

f:id:saikowld:20181115193453j:plain

+++++++

2018年一年をかけて受講生たちと大切に育みあい、

紡いできた「在り方」講座。

 

一期生が道を見出してくだすって

そして

二期生がまたさらなる新たな学びをくださいました。

 

架け橋をかけていただき、

2019年もより良きお役目となりますよう、

ご縁をいただくことが出来ましたらシアワセです。

 

そしてその場面、場面に寄り添い、集まった者同士が

織りなすプロセスから予定調和を超えた新しい扉がまた

個々人の前に現れることを願っています。

 

扉をノックするのか、ノックもせずにドバッと開くのか、

はたまた自動扉のごとく開かれるのか、扉の前に立ちつくすのか・・・

それは、その時、一緒に考えましょう。

 

いつも「謎解き」のように投げかけてしまうのですが、

私自身もそれが「良き」か「悪しきか」すらまだ解けません。

 

ただ、・・・意図している部分もあるのかもしれません。

問答と内観を・・・愉しんでください。

 

と、ここまでの徒然なるセンテンスすら「?」でしょうか?

 

だとしたらまずは、どうぞ、プレセミナーONE DAY LESSONへ

どうぞご一緒してみてくださいませ。

f:id:saikowld:20181115193546j:plain

少なくとも悔いはしないかと思います。

 

以下からは直近11/6に行った西八王子会場polaarisでのプレセミナー、

ご参加者様からの声を集めてみたものです。

 

++++++

f:id:saikowld:20181115193623j:plain

 

「プレセミナーは役立った?」という問いに対して・・・

 

自分が課題として持っていること それと合致していた

自分のこれから始めたいことから

世の中を良くしたり、日々の在り方まで

なるほどと実践したいことばかりでした。

 

プレを受けそびれて本講座受講中の方から。

プレをこのタイミング(本講座の最後)で受けられたのが、私にとってよかったです。とても濃く感じました。本講座で「デザイン」する、という言葉を頻繁に聞いてましたが今日、しっくり来ました。

 

そして感想。「受講者様の声!」

 

 今日はありがとございました!

自分の中のモヤモヤがクリアになる感じでした。

サイコさんの今までの人生のお話はボリュームがすごくて

このお話だけでも気づきがいっぱいです。

後半のテキストと二人でやるワークも

そうか こういうことなのか とわかりやすく どんどん自分の中に

「楽しい!」が入ってくる感じです。

自分の軸をつくりたい人

悩みがある人はプレセミナーだけでもぜひ受けて欲しいです。

 

使命・役割という言葉がすごく響きました

何としても目標達成!というのが自分的に「本当に求めているの?」って

達成できないことにモヤモヤしてて、この、向こうからやってくるという考えがすごくありがたく、どんなギフトがくるんだろうと楽しみになりました。

 

心のモヤモヤがすっきり晴れるような感覚でした。これから前向きに行動していこうという気持ちになりました。

 

こちらも、プレを受けずに本講座からを受講した方が、本講座進行中に

プレも受けてくださって・・・。

戻れる「場」を見つけた喜びがあります。ありがとうございます。

起業しようとする中で、ぶれない自分の軸を作るヒントをたくさん

頂きました。迷ったとき、悩んだ時、絶好調の時、その時々で

自分を振り返る基準となるものを得た気がします。ありがとうございました。セミナー中に行ったワークは、相手の方も自分も自己肯定感が上がってたのしかったです。

 

ここからはまた、この日のプレセミナーでのご縁。

在り方とは何か?日々 自分の心に問いかけておりましたところでの

受講でした。自らが輝いていくことの本質を体験談や言葉から教えてくださり全てがギフトとして私の心にひびきました。在り方を整える!!!

しっかりとすすめていこうと思っております。ありがとうございました。

 

仕事をやめようかどうか考えていて、自分のことになると霧がかかってよくわからなくなる日々だったのですが、今日すっきりしました!!

どうなるかお楽しみに(笑)

 

誰かのせいにする可能性があるときは動かない、

誰のせいにもしないと決めたとき動く

というのが特に心に響きました。いや、本当はもう何百何千もの言霊を浴びて

心がビンビンとしていますが、書ききれません!

とにかくとっても幸せな気分です!!感謝感謝

 

プレセミナーという言葉で軽く考えていましたが、日々の在り方や

今自分に必要なこと 現実的で 地に足のついたお話が聞けました。

今まで言葉として受け取ってこなかった事もたくさん聞けました。

ビジネスをしてきたサイコさんならではの講座

本講座もどんな内容なのか とても楽しみです。

 

f:id:saikowld:20181115193604j:plain

皆さん、ありがとうございます!私自身も 毎回の OUTPUT で 猛烈な学びがあるのも確かです。 そう、このプレセミナーでもお話しさせていただいている・・・・「螺旋階段を登るがごとく」とはまさに。 学び 学ばされ 互いに 成長できたら これからも シアワセです。

 

2018年12月-2019年1月に行われるプレセミナーONE DAY LESSONのご案内 

2018年

12月1日土曜日10:00-12:30 at 西八王子Polaaris

12月12日水曜日19:00-21:30 at 恵比寿AL

2019年

1月16日水曜日19:00-21:30 at 恵比寿AL

で行われるプレセミナーONE DAY LESSONへのいざないです!

本講座前のプレセミナーはこちらのみとなりました!

2019年の年明け第一弾! 1/16の恵比寿会場、どうぞご参加くださいませ!

f:id:saikowld:20180607101156j:plain

西八王子会場は 実は 本当の 塾の中。



f:id:saikowld:20181019160842j:plain

恵比寿会場はキッチンスタジオ


 ++++++

 

このプレセミナーONE DAY LESSONでお伝えするのは、
どこでも簡単に実践できる
自身の物事に向き合う「姿勢」、「捉え方」、
といった事柄の 心 のシフトチェンジを行うこと。
そんなに肩肘を張ったイメージはなく
自然体で 心の眼鏡を掛け替える 感じです。
都市でも、どこにいたって叶う 自然の感性と寄り添って 

感度を高め自分に必要なエッセンスをキャッチしていく術。

それは、その先にある「氣の澄む生き方」に繋がっていきます、

このプレセミナーONE DAY LESSONでは
日々の暮らしから、日々お仕事をしながらでも
取り入れられる
「おはようからおやすみの中」に散りばめられるヒントを
伝授いたします!

+++++

表参道/薬膳スイーツカフェ『DESSRT COMPANY』、渋谷/オーガニックカフェ『daylight kitchen』など、伝説のカフェを手がけてきた塚本サイコ。

ミュージシャンでもあり、20年余、渋谷でカフェを通じてミニマルな循環する社会モデルを考え実践し続けた経験を、より多くの必要とする人たちにシェアする講座を開設します。

カフェや食を通じた商いをしたい人、してる人はもちろん、スモール&グリーンビジネス、社会起業・女性起業・地域起業などに興味がある人、既にフリーランス個人事業主でのキャリアの持ち主、そして、自身の軸を携えたいと思うどのようなフェーズの方にも有効なエッセンスが散りばめられています。
もちろん、自身の暮らしの中で、今現在のお仕事の中で、ちょっとした望む変化のある方にも有効です!

都市部でのカフェ経営を経て現在、標高450Mを超える陣馬山の山中、八世帯ほどの限界集落での究極的なライフを体現している塚本自身が歩んできた背景の全てから、どこでどう暮らしていたって叶う おのずから湧き出す「氣の澄む生き方」へのデザインを紐解きます。

20191月から同じ会場、同じ時間帯で開講する
本講座を前にしたプレセミナーではありますが、
プレセミナーだけの受講も歓迎ですので、どうぞ
この機会にご参加ください!

+++++

 

•「在り方」という視点から紐解いた、塚本サイコ自身の背景とストーリーを一つのモデルとしてお話します。

•日々おはようからおやすみの中で、今すぐにでも取り入れられる、オーガニックな「在り方」レッスンをご紹介します。

•「在り方」が整うと、「こんな時、どうする?」「今、何を選ぶ?」の答えは、すべて自分の内なる声への問いかけだけですむようになっていくでしょう。

+++++

2019年開講 西八王子_ 第三期 

塚本サイコ「ビジネス在り方講座」プレセミナー 

【講座のテーマ】
まず「在り方」からはじめましょう『トーク&レッスン』

saiko.hatenadiary.com



【日程】

①2018年11月6日(火) 10:00〜12:30 終了しました


②2018年12月1日(土) 10:00〜12:30 募集中!です!


【参加費】
3.000円

•ビジネスはもちろん、日々の仕事や暮らしにも取り入れられる

「オーガニックな在り方レッスン」手引書付き
•参加費は当日会場にて現金でお支払いください。


【場所】
Polaaris 西八王子

polaaris.storeinfo.jp


https://polaaris.storeinfo.jp/
https://m.facebook.com/polaaris202/
東京都並木町28ー1 中央義塾ビル2F202号

【お問合せ・お申込み】
Polaaris 
Sachiyo Ishii
polaaris202@gmail.com
09062862501
件名に「塚本サイコ在り方ビジネス講座プレセミナー」と入れ、

お名前・ご住所・電話番号を明記の上、お申込みください。

+++++

2019年開講 恵比寿_ 第一期

塚本サイコ「在り方」 ビジネス・ライフ&ワークデザイン講座

プレセミナーONE DAY LESSON

saiko.hatenadiary.com

 

【日程】
20181212

西八王子第三期/恵比寿一期の本講座前のプレセミナーはこちらだけ!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

2019116

いずれも水曜日
19:00-21:30

※両日同じ内容ですので、ご都合の良いどちらかに
ご参加くださいませ。

【会場】
AL 2F Kitchen Studio

www.al-tokyo.jp


東京都渋谷区恵比寿3-7-17

参加費;
5,000円 晩御飯 込み
•ビジネスはもちろん、日々の仕事や暮らしにも取り入れられる「オーガニックな在り方レッスン」手引書付き
•参加費は当日会場にて現金でお支払いください。

 

【お申し込み/お問い合わせ】
elemental life & society
contact@elementallife.jp
までメールにて
お名前様
ご希望の日程
連絡先(携帯番号等)を記載の上、お送りくださいませ。
追ってお返事を致します。

プレセミナーONE DAY LESSONは当日現金でのお支払いで
お願いしております。まずはお申し込みをお願いします、

その後、詳細をやり取りさせていただきます。

 

西八王子、恵比寿、ともに 良きご縁、たくさんの方々との出逢いを

愉しみにしております!

この日この時、どうぞご一緒ください!

 

elemental life & society 

PROGRAM&CLASSROOM | elemental life & society - 株式会社el&s