気の澄む生き方デザイン

職"食”住の価値観を一致させ気の澄むよう生きてゆく essential_living_design を叶える 「在り方」ライフデザインや御守りマネタイズなどを伝えています 自身も陣馬山中に住みながらこれからの生き方在り方を提唱

「在り方」ビジネス・ワーク&ライフデザイン/本講座 2019/第二回目講座リポート_後編vol.2

※2019年3月現在、募集中のクラスはございません

春以降の新規募集をお待ちください※

 

こんちは 

塚本サイコ

「在り方」ビジネス Work & Life design 講座 事務局です

現在 四回連続本講座 西八王子_第三期

そして恵比寿教室では 第一期を開講中です!

こちら恵比寿の教室は都内でお仕事帰りの方でもご参加できるよう

開講したものです。

今期は残念ながらすでに三回目のレッスンに入るところなので

単発受講ということでもオススメできないのですが

どうぞ、次期の開講のご案内をお待ちくださいね。

宜しければ今期の募集要項ではありますがご参考までにご覧ください。

(次期からは内容、要項は変化しますのでご了承ください)

お教室も素敵なキッチンスタジオです!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

saiko.hatenadiary.com

 

では、このリポートは前回に引き続き

西八王子で開催された 本講座 第三期

第二回目講座の ご報告をさせていただきます

前編vol.1はコチラ

saiko.hatenadiary.com

 

さて。

第二回目の講座のテーマは

「立ち居振る舞いとコミュニケーション」

というタイトルにて

「在り方」マーケティング という立て付けです。

 

実は全四回を通した中でもメインディッシュ!とも言える

濃密な内容なのです!

 

ワーク&ダイアログが時間をかけて展開されるその模様を

つまびらかに綴ったコチラの記事もどうぞご覧ください!

(西八王子第一期での本講座第一回目のリポートとなります、

講座、レッスンの内容はその都度都度、ブラッシュアップされ

受講生の性質や人数によっても変化変容させますので

この通りで無いこともご了承くださいませ)

saiko.hatenadiary.com

 

さて。

第二回目は

多くの時間を使って 行われたのが

グループワークでした

各3名づつのグループとなり 

それぞれが「語る人・観る人・聴く人」に 分かれて

ビジネスに行き着くまでの 自分自身の物語を

各々が 紡いでゆきます

 

ここでは 自分の考えが 仲間に 伝わっていない 歯痒さ

 

定番の言い回しが ほかの人によって

別の言葉で かえってくる 面白さ 

 

自身の大切な物語を 客観的に

他人に 要約してもらう ドキドキ感 など

 

興味深い 気づきあふれる グループワークです

 

受講者のかたがたの プロフィール データ そして

サイコさんの人間観察眼とインスピレーションによって 笑

分けられた メンバーは 絶妙な好相性で とても 盛りあがりました

 

f:id:saikowld:20190308114612j:plain

私、講師を務める塚本サイコ自身も、個々の方々の携える感性や背景、それらをインスピレーションで捉えさせていただき、グループ分けをしていますが、そのたのしいこと。「ああ、ここ、やっぱり盛り上がってる!」なんてのがツボになってます(笑 同じ想いを抱く者たちが二人以上集まって対話を深めることは、得がたい機会としてそれぞれの心に刻まれて行きます。なかなか、普段、取れない、時間でもある。そんな心許す、豊かな時間を共に紡ぎ出せるのは、オーガニックな「在り方」という言葉にピン!と来て集まってきてくれる皆の感性が響き合う場面が成すミラクルです。感謝しかありません。

 

全く違う個性を持つメンバーに助けられ

自分の気づけなかった部分も ひきだしてもらえました

サイコさんによって 考え抜かれたキャスティングと

仲間に 感謝の気持ちで いっぱいです

サイコさんからの学びは勿論 自分と違う視点や

捉え方をする仲間からも 良い刺激を 沢山貰っています

(末田千鶴さん / 元鞄作家)

 

自己満足ではなく 相手にどう伝わるのか?

そして 実際に 相手に伝わったイメージを

こちらに 伝えていただき 自分では 気づけなかった 観点を

学ぶことができました

仲間の価値を感じるとともに 個人が出来ることの

限界も知ることができました

夢の具体化は 苦手なことですが 周囲の力も借りながら

どう デザインし 一歩一歩 着実に 前に進むかが

今後の課題となりました 

(目黒真由子さん / フリーランスナース)

 

 

 

f:id:saikowld:20190308114522j:plain

そしてもちろん、この美しい人、の存在がこの場面を彩っているのも確か。そして何かを感じて毎回、ぴったりのお花をしつらえてくれるものです。


 

そして さいごは 会場 ポラリス主催のさちよさんによる

美味しい プレートを囲みながらの 個人発表 & シェアリングです

 

f:id:saikowld:20190308114605j:plain

さりげない、心遣い、でも、そこには確実に そのための「時間」があったことを物語っています。「今日はこの車麩ね、本当はこうしたかったんだけどね・・・」って。そう語ってくれるのには、そんな風にあれこれと工夫を施そうとしながら、この場に間に合わせるための良い意味でのタイムリミットを意識しての賜物。暮らしとのバランスで行っている全ての女性たちはこのことと日々、向き合っているのですよね。

 

今回のお品書き

車麩のソティ

ポテトとブロッコリーのサラダ

黒米 黒胡麻 クコの実の薬膳 おにぎり

胡麻のおにぎり

 

f:id:saikowld:20190308114551j:plain

大地の恵みに感謝して「いただきます」と食卓をともにする。それは「あれ?」私、講座を受けに来たんだけど・・・って、最初は構えてた仲間も巻き込んでゆく・・・

f:id:saikowld:20190308114536j:plain


ここでは 考えの

押しつけは

したくないんです

 

 

と 、 サイコさんは あえて講座内に 

取り出しての 質疑応答の時間をあまり設けません。

 

しかし 食卓を 囲み 心が打ち解け

それぞれの会話が 弾むことで

ふとした疑問がわいて 自然に 楽しくも

深く突っ込んだ 意見交換が 行われました

 

 

そして 第2回目の講座が 終了

 

「今回の講座で一番 印象に残った

サイコさんの言葉は?」

 

との事務局からの質問に 一番多かった回答を

ひとつだけ ご紹介させていただきます

その 言葉とは こちらです

 

〝お客様は同志であり

同じ世界観を描きたいと願う

仲間である〟

 

カフェ女将として

ミュージシャンとして

数々の講座やワーク イベントのオーガナイザーとして

講師として 

そして さらなる 新規事業を企てる 革命児として 

f:id:saikowld:20190104213932j:plain

これからの 実践者 たちに寄り添いたい これが本当の私の人生のお役目。 はっきりくっきりと観えてきました。これからも 個々が誰の、何の所為でもなく自らが「氣の澄み渡るような」生き方在り方を身に纏う 手助けを 微力ながら 続けていけたならば 冥利に尽きます。

 

サイコさんの 本気の情熱が 伝わってくる 

この言葉は 消費者である わたしたちの深い思いにも 共鳴して

それぞれの氣の澄む生き方へ

マイプロジェクトへの実現へ

背中を 押してくれます

 

 

そして 次回の 塚本サイコ

「在り方」ビジネス Work & Life design 講座 

西八王子 第3回目は 2019年3月19日(火)です

また こちらで ご報告させていただきます