気の澄む生き方デザイン

職"食”住の価値観を一致させ気の澄むよう生きてゆく essential_living_design を叶える 「在り方」ライフデザインや御守りマネタイズなどを伝えています 自身も陣馬山中に住みながらこれからの生き方在り方を提唱

「在り方」ビジネス・ワーク&ライフデザイン/本講座 2019/第三回目講座リポート_後編vol.2

※2019年4月現在、募集中のクラスはございません

立夏 以降に募集スタート予定の ESSENTIAL oneday LESSON

をお待ちください※

 

こんにちは

塚本サイコ「在り方」ビジネス Work & Life design 講座

事務局です

 

今回は 2019年3月19日(火)

西八王子で 開催された

第三期 第三回目講座の

ご報告をさせていただきます

こちらはその後編vol.2となります。

 

前編はコチラ

saiko.hatenadiary.com

連続四回の本講座

その第三回目は マイプロジェクトを発表するに至る

プロセスの中でもとうとう「HOW!」の要素に近い

マネタイズ論!

f:id:saikowld:20190415132631j:plain

とはいえ 「在り方」マネタイズでは いかに 一回で終わりにしない顧客様との接点の持ち方 =カスタマーリレーションポイントは「おもてなし」ポイント であるとか いかに循環させていくサスティナブルな経済の仕組みを構築 させていくのか、を、塚本サイコ、独自の視点から紐解きます。

前編で綴ったように 講座の前半は 手引書を使用した講義となります。 

 

そして 後半は

この「在り方」講座に幾つか設けられている

ポイントの中でも重要な ステップアップポイント!

 

〝行動するための〟個人セッション

 

これまで 自ら育てあげた 種について

今後のヴィジョンについて

サイコさんと マンツーマンで お話しします

 

こちらでは

 

「実現的なアドバイスをいただいた」

 

 

「背中を押していただき モチベーションが 上がった」

 

「お話することで 思いもしなかった アイディアが 見えてきた」 

 

などなど 受講者のかたから 前向きな ご感想を いただきました

  

「サイコさんは 第一印象から

深く慎重に それでいて ダイナミックに

個性を見極める感性が 素晴らしいと思いました

アドバイスをするのではなく

本人から湧き出てくる言葉やイメージを忍耐強く待ってくださり

こちらへの信頼と愛を感じました

そのことで この1ヶ月間でやるべきことが

より クリアになりました

試行錯誤を繰り返しながら 少しづつ前向きに

かたちにしていきたいと思います」

( 秋山潔子さん / セラピスト )

f:id:saikowld:20190415132535j:plain


 

「個人セッションは とても 濃い時間でした

すごく個人的なことなんですけど

私はとても恵まれた環境にあると感じていて それに

甘えてはいけないと強く思っていたんですね

すると サイコさんが

「その環境もあなたの財産だから それ以上でも以下でもなく

卑下する必要もなく ただ 有り難く

ありのままを受け取ってもいいのでは ないかしら」

と おっしゃったんです

そんなふうに考えたことはなかったので

ストンと 気持ちが 落ち着きました

今後の課題としては ひとまず これと決めた種を

どうやって お客様にお届けするか?

日々自らに問いながら 形にしていけたらと思います 」

( 小林亜衣子さん / 子供アート療法士 )

f:id:saikowld:20190415132529j:plain

 

「客観的な視点で アドバイスや問いを

投げかけてくださるので とても 有り難かったです

答えが出るには まだまだ 時間がかかりそうですが

自分の使命について そして 商品 サービスについて

日常生活で 考える時間が増えました」

(ふくいちひろさん)

 

f:id:saikowld:20190415132655j:plain

 

 

個人セッションの間は 会場である

ポラリス主催の サチヨさんも ふくめ

受講生のみなさんで ランチを

囲みながら 全体でのセッションが行われました

 

f:id:saikowld:20190415132650j:plain

その場面場面を多様なしつらいで彩ってくれる 空間を あっためてくれる人。皆の支えで「在り」続けてくれたポラリス店主のサチヨさんの存在は「在り方」ビジネス講座の心そのものでした。感謝。

 

きょうのメニュー

キヌアと旬の野菜のサラダ

ごぼうの柔らか煮

蓮の実と昆布の炊き込みごはんのおにぎり

黒米のおにぎり

f:id:saikowld:20190415132543j:plain

f:id:saikowld:20190415132643j:plain



「ひとは出会いによって 変わってゆきますね

とくに 一緒に お食事を囲むことで その表情も柔らかく

どんどん 変化なさってゆかれる

そんな 受講者のみなさんの変化を 拝見していると

仕事はもちろんですが やはり

よりよく生きることを目指していらっしゃるのだなと

私自身の気づきにもなります」

( 石井さちよさん / ポラリス主催 )

 

 

 今期の受講者は すべて 女性ということもあり

仕事のパートナーシップの話から

旦那さまとの子育てや ご家族どうしの

家事 役割分担について

すがすがしいほど 率直な 女子トーク

繰り広げられました 笑

 

講座のなかで サイコさんは  

例えば 今回は 偉大な思想家 デザイナー 建築家 詩人である

バックミンスター・フラーの言葉など ...

ご本人にとっての 座右の銘

ご紹介くださいます

 

しかし 今回の講座で 印象に残った言葉を

みなさんに うかがうと

多くのかたが プライベートと仕事のあわいで揺れる

女性ならではの感性としての サイコさんの言葉を 選びました

 

その ひとつを ご紹介させていただきます

 

「誰かを疲弊させたり 誰かが犠牲になる

ビジネスなら やらないほうがいい」

 

f:id:saikowld:20190309105313j:plain

あなたの 誰の所為にもしないでも良くなる 「氣の澄む 生き方 在り方」 を 一緒に 見つけませんか? それが 「在り方」デザインの「在り方」 なのでしょうか・・・ はっきりとした答えがあるわけではないのですが こうやって 考え問いをさせていただける場面を一緒に創って行けること そのものが豊かな宝ですね。 

仕事仲間や スタッフは もちろん

仕事をするときは 陰日向で 支えてくれる

家族の存在が あります

そのことを ふまえながら

自分の仕事に価値(値段)をつけ 行動する

 

今回は そんな 塚本サイコさんの深い想いが 込められた 

第三回 〝 お金と時間 〟

「在り方」ビジネス Work & Life design 講座 でした

 

f:id:saikowld:20190322131806j:plain

実はこの「在り方」講座そのものも、私、塚本サイコ自身の環境の変容、ビジネスや実業への考え方の移り変わり、この講座を通じて出逢いのご縁をいただいた多くの仲間たちとの関わり合い、紡ぎ愛を通じて、その「ありよう」について たくさんたくさんの氣づかされ をいただくことができました。西八王子ポラリスでの三期までの受講生の皆、恵比寿ALでの一期を受講してくれた方々 に 深謝をし、少し省みるべきを改め、深めるべきを熟慮し、さらにお役に立つためのフェーズへ向かう期間に入りたいと思っております。そして明日は 三期生のマイプロジェクト発表会 愉しみに。ありがとうございます。

第三回目講座リポート_前編vol.1はコチラ

saiko.hatenadiary.com

 

そして 次回の西八王子 

第四回目「マイプロジェクト発表会」は

2019年4月16日(火)です

また こちらで ご報告させていただきます

 

++++++++

 

職<食>住の価値観を一致させ

氣の澄む生き方“在り方”をデザインする

塚本サイコ

essential_living_design

お山のKOYAで好き勝手に

描く世界観、孤高の哲学を

noteでも綴っています!

よろしければそちらもどうぞご覧ください!

note.mu