気の澄む生き方デザイン

職"食”住の価値観を一致させ気の澄むよう生きてゆく essential_living_design を叶える 「在り方」ライフデザインや御守りマネタイズなどを伝えています 自身も陣馬山中に住みながらこれからの生き方在り方を提唱

「在り方」ビジネス・ワーク&ライフデザイン/本講座 2019/第三回目講座リポート_前編vol.1

 

※2019年4月現在、募集中のクラスはございません

立夏 以降に募集スタート予定の ESSENTIAL oneday LESSON

をお待ちください※

 

こんにちは

塚本サイコ「在り方」ビジネス Work & Life design 講座

事務局です

 

今回は 2019年3月19日(火)

西八王子で 開催された

第三期 第三回目講座の

ご報告をさせていただきます

f:id:saikowld:20190415132551j:plain

毎回しつらえられるお花も季節が巡ります。

  

前回の講座から 1ヶ月が 過ぎました

まずは 受講前のみなさんに

この1ヶ月のご自身の変化をうかがいました

 

そのなかで 目立っていた ご回答が

 

〝 じぶんの 気持ちに 敏感になれたこと 〟

 

とくに 「嫌いなもの」

「苦手なこと」

「やりたくないこと」など

ネガティブな感情に 気づけるようになったという

ご意見が 多くありました

 

これまで 仕事や家庭 プライベートの両立を はかるためには 

ご自身の内面 とくに ネガティブな感情は

後回しにする必要が あったのかもしれません

 

しかし 塚本サイコさんの 「在り方」講座では

そうはいきませんよ 笑 

 

自分自身の 生まれ持った本質 素養

さまざまな経験によって生じた感情のうごき 

喜び 情熱 達成感から 違和感 嫌悪感 罪悪感まで

ポジティブもネガティブもなく すべて

掘り出したうえで 自分自身と成るべく 

ご自身の種 希望 志を ともに 育てて

 

「氣の澄む"在り方”生き方」を 実現するため 

 

の 講座だからです

 

 

「サイコさんは 講義中に 私のごく個人的な意見や考えかたを話しても

否定や ジャッジをなさらないので ふだんの生活のなかでも

自分自身の素直な価値観を 信頼できるようになりました

そのことで 好きな仕事を 楽しみたいという気持ちは

もちろん 好きではないこと やりたくないこと 苦手なことにも

敏感に 気づけるようになりました

同じような志や想い 情熱や希望を持った仲間や同志 ひいては

お客様も巻き込んで 豊かさや愛 お金の循環を起したいと感じました

こちらで 受講者のかたがたと話し合う喜びも 大きいです

みなさんに とても 感謝しています 」

( 秋山潔子さん / セラピスト )

 

f:id:saikowld:20190415132518j:plain

キヨって呼んで!と、一回目、まだまだ皆が心開くには はじめまして・・・の よそよそしさと初々しさがある初回のチェックアウトの時に、キヨちゃんのこの言葉で一気に場がリラックスムードになったのが忘れられない。かといってガンガン!前に・・・というイメージでもなく、周囲とのバランスをはかりながら、ちょうど良い 塩梅で 講座中には仲間たちと交流を試みてくれている。人 が あって 自分も あれる ということがわかってる人、なんだな。たぶん これまでの経験で身に纏った感性。それはとても大切なキヨちゃんの感性。

 

「私はこれまで 自分には何もないような気がして

内面を掘り下げる作業が 苦手でしたが 家事をしている時なんかに ふと

サイコさんが おっしゃっていたことって

「あれ? こういうことかな?」と

時間差で 小さい気づきが ぽつぽつあったりして

自分のなかに 光が 射し込んできた感じです

そのことで これまでの人生のいろんな出来事 経験を

しっかり 噛み砕き これからを 開拓することが 楽しいと

思えるようになりました

自分のなかをみるって 苦しいこともあるけど

はっと目覚めるような 背筋が すっと 伸びる感覚があります 」

( 小林亜衣子さん / 子供アート療法士 )

 

f:id:saikowld:20190415132513j:plain

受講生の中には元から知人である方も多く、亜衣子さんもその一人。そういう方にはもちろん 出来るだけニュートラルに接したいと心がけています。彼女の背景を知っているからこそ、やはり それでも 彼女がどんな風に向き合って その種を撒いていこうとされるのか・・・とても愉しみにしていました。携えている背景に感謝をし、彼女そのものが自身の価値に氣づきを得て 希望の種を発芽させて行こう!という その想いに 大いに期待しています。

  

そして 前回 こちらのブログでも ご紹介させていただきました

サイコさんの 推薦図書のなかから一冊 『ゆっくり いそげ』から

各々が いまの自分に必要なセンテンスを 抜き出して 2分間で 発表

 

f:id:saikowld:20190415132619j:plain

チェックイン は 毎回 場に自身を溶けこませ 仲間たちとこれからつくる場面を 予感させる 心地よいプロローグ

その後 今回の講義

〝 最小限にて最大限を成すお金と時間 〟

在り方マネタイズ

が 始まりました

 

受講生のかたがたから挙った

現時点での お悩み

「顧客のターゲットが定まらない」

「自分の仕事に 値段をつけられない」などに 対して

 

サイコさんの これまでの 経験から 導きだした

マネタイズデザイン

 

なかでも 失敗からの 気づき 違和感からの 脱却などを 

赤裸々に お話くださり 同じ飲食業のかたは もちろん

他業種のかたがたも 共感や 学びの豊かな 時間が 流れてゆきました

f:id:saikowld:20190415132624j:plain

全くもって天然に かなり赤裸々に失敗談もオープンにお話します、失敗だとは思っていないかな? チャレンジ だと思っているので。多くの経営者の方が「失敗から学ぶ」ということも仰いますが、私自身はどちらかというとトーマス・エジソンの名言集 支持です 例えば「私は失敗したことがない。 ただ、1万通りの、 うまく行かない方法を 見つけただけだ。」いかがでしょう?

 

そして 受講者に配布された 資料のなかには

なんと

サイコさんの「在り方」講座という ビジネスが

マネタイズデザインモデルとして

克明に 添付されているのでした(!)

 

自分が 受講者(顧客)であるビジネスのマネタイズデザインを

学べる機会は そうそうなく とても エキサイティングな経験でした

 

f:id:saikowld:20190104214151j:plain

私、塚本サイコ自身も 在り方講座で講師業という 新しいビジネスモデルを それを受講してくださっている仲間たちと切磋琢磨している・・・そんなリアルを皆で共有すべく 自分なりの マネタイズデザインを 皆さんにも つまびらかにしています。そのマネタイズデザインは クライミング&シーケンスデザイン!なるものですが 講座などの講師業 のみならず もちろん!飲食業やその他多くの実業にもあてはまる 「愛されビジネス」の循環モデルそのものです。自分の「型」を見つけて行くこと、それも重要な「在り方」デザイン。

 

仕事とはいえど お金の問題は どうしても 気が重くなりがちですが

ここでは マネタイズデザインに 関わることが 楽しくなるような

ふっと 心が 軽くなる いくつかの キーワードも 登場していましたよ

 * こちらのブログでは 内容詳細は 割愛させていただきます

f:id:saikowld:20190415132636j:plain

生業には 概念的な要素と 具体的な行動計画があるとしたら 断然に! 行動計画のほうが ワクワクしますよね? マネタイズデザインは その極みではないでしょうか?と 思えるくらい 愉しんで 「在り方」と「経済」を循環させるサスティナブルデザインを 皆で 導き出してゆきましょう。

 

では、

「在り方」ビジネス・ワーク&ライフデザイン本講座も佳境である

第三回 そのリポート 後編に続きます!

saiko.hatenadiary.com

 

++++++++

 

職<食>住の価値観を一致させ

氣の澄む生き方“在り方”をデザインする

塚本サイコ

essential_living_design

お山のKOYAで好き勝手に

描く世界観、孤高の哲学を

noteでも綴っています!

よろしければそちらもどうぞご覧ください!

note.mu